2006年後期 学部 講義概要
2006年10月〜2007年2月

●[学部]福祉経済学 ●使用する文献・参考文献
●[学部]家庭管理論 ●使用する文献・参考文献
● 受講生へのメッセージ
●[学部]お知らせ

[学部]福祉経済学
【講義の方法】
【講義の内容・目的】
すでに配付されているシラバスを参照のこと。  

【講義予定】
最新情報は、[学部]お知らせの項目を見て下さい。

◇講義の進行状況については講義サイトをごらんください。
こちらのサイトからは、質問やコメントをして頂くことができます。
講義の経過についても、講義サイトをご覧ください。

使用する文献・参考文献紹介
【テキストとして使用する文献】
☆ 参考文献や、関連文献を随時講義中紹介する。
また、すでに配付されているシラバスを参照。


[学部]家庭管理論
【講義の方法】
次の文献を主要な参考文献としてすすめる。
橘木俊詔『セーフティ・ネットの経済学』日本経済新聞社、1999年
同『安心の経済学』岩波書店、2002年
同『家計の改革と日本経済』2005年

【講義の内容・目的】
本年度は家計にとっての「リスク・マネジメント」に焦点をあわせる。 
また、ぜひ参照して欲しい文献はリンク集や研究室の順次紹介する。

【講義予定】
別頁に一覧表があります。
最新情報は、[学部]お知らせの項目を見て下さい。

◇講義の進行状況については講義サイトもごらんください。
こちらのサイトからは、質問やコメントをして頂くことができます。
講義の経過についても、講義サイトをご覧ください。

使用する文献・参考文献紹介
【テキストとして使用する文献】


 


受講生へのメッセージ
別ページにもうけてある文献案内も参考にして下さい。  



[学部]お知らせ
【連絡】
      をお知らせします。

 
 

研究室入り口にもどる